どうも!さちおです。
消しゴムのカスやパンくずなど、机の上の小さなごみの掃除にも役立つ『ウェーブ ハンディクリーナー』は、プラモデルやミニ四駆などの作業中に散らばったプラバンの破片の掃除に大活躍なのでチェックだなと↓↓↓
個人的には、パテを削る際に出る『パテ粉』の掃除に使えたらいいなと、1000円以下だしとりあえず購入↓↓↓
『Wave(ウェーブ)』は、プラモデルなどのホビー商品のメーカーさんです。
同じ形で他社製品もあるのでこちらもチェック↓↓↓
こちらの方がちょい高め。
連続使用時間は10分というのは覚えておく↓↓↓
中味↓↓↓
大きな卵型です。
横にON/OFFのスイッチが付いてます↓↓↓
裏↓↓↓
ブラシと中央に吸い込み口。
底を外すと↓↓↓
中には大き目のファンが付いています。
本体上部を外すと↓↓↓
電池を設置する場所があるので、単3電池2本を別に用意します。
パテを削るときは、『大きな塗装ベース』の上でやっているのですが↓↓↓
勢いあまって飛び散ってしまうので、これをサクッと掃除で来たらいいなと↓↓↓
いざ!!
うぃーーーん・・・ブファァァァァーー!!!!
と、どうやらパテ粉は無理みたいです↓↓↓
説明書には「粉塵は無理よ」と書いてあったので、つまりそういうことだなと。
だがしかし、プラバンの破片はしっかり回収出来てるので良いなと↓↓↓
思ったより吸引力はあるので結構な大きさのものを吸い上げられますが、あまり長いものや大きいものはファンに引っかかって故障の原因になるので、大きいゴミは手で回収してからこれを使うのがいいでしょう。
小石などの固いものも吸い込ませないほうが良いと思います。
あくまでもホビー用ということで。
サイズも程よいし値段も程よいので、一つ持っていても良いんじゃないかなと思います☆
参考までに♪
Byさちお