どうも!さちおです。
UFOキャッチャーでGETしてきた「キャラクターぬいぐるみ」をどうにか上手いこと収納できないかなと。
色々考えた結果、「ハンモック」を使った収納が一番シンプルでお洒落で楽だなということでレポート。
特に「ぬいぐるみ集め」が趣味というわけではなく、UFOキャッチャーが好きで景品が増えていくタイプなんですよね。
今までは、なんとなく部屋の隅に積み重ねていたのですが↓↓↓
そろそろ崩れてきそうだなと。
捨てるのも勿体ないので、誰か欲しい人が現れるまでは持っておこうかなと。
大体好きなキャラクターが並んでます。
そして、今回使用するハンモックがこちら↓↓↓
Amazonで、2000円くらいのが900円くらいになっていたので購入。
収納なので、シンプルなのが良いかなと。
OPEN↓↓↓
木材などは使っておらず、全体的に白いので壁の色に溶け込むかなと↓↓↓
うちの寝室には、備え付けのフックがあります↓↓↓
ここに上手いこと設置できないかなと。
とりあえず、本体のリングをかけてみる↓↓↓
これだとちょっと下過ぎたので、グルグル巻きつけてこの高さにしました↓↓↓
そして、ぬいぐるみ達をon↓↓↓
ギリギリですね(笑)
地震が来たら落ちてきそうですが、ぬいぐるみなら良いかなと↓↓↓
これで部屋は広くなったので良かったことにします☆
以上です!
Byさちお