どうも!さちおです。
皆さんは、「布団干し」ちゃんとやってますか?
おうちのベランダ事情や、仕事の忙しさ、環境なんかが理由でなかなか干せない人も多いと思います。
また、ベッドなので敷マットは干せなかったり色々です。
人間は、睡眠中にコップ一杯分の汗をかくと言います。
その汗が浸み込んだ布団を何年も使い続けるのですから、布団カバーだけでなくお布団自体も清潔にしたいところです。
そんなアナタに、「布団乾燥機」はいかがでしょう↓↓↓
今回は、Amazon.co.jpで人気の布団乾燥機の中から11月に発売されたばかりの『日立 布団乾燥機 アッとドライ 衣類・靴 乾燥/デオドラント乾燥対応 マット不要 シャンパンゴールド HFK-VH770 N』を購入してみました↓↓↓
元々人気の高かったモデル「HFK-VH700 N」の後継機になります↓↓↓
箱側面↓↓↓
「布団乾燥」の他に、「くつ乾燥」、「衣類乾燥」もできる高機能タイプの布団乾燥機です↓↓↓
他の特徴として、「デオドラント乾燥」「HEPAフィルター」「アレルキャッチャーフィルター」「ダニ対策」「おまかせ運転」があります。
OPEN↓↓↓
箱の中には、本体と説明書。
上部手前のボタンがメニューになってます↓↓↓
持ち手が引き出せて移動も楽だと↓↓↓
上部蓋を開けると↓↓↓
ホースとアタッチメントやら↓↓↓
開け方が分からなかった前部分の蓋は、内側から爪を押して開きます↓↓↓
ここにHEPAフィルターとアレルフィルター(袋はついてなかったので安心です)。
ここで外気を綺麗にしてくれるので、布団の中も部屋の中も空気を綺麗にしてくれるという優れもの。
ホースをぐい~っと伸ばしてアタッチメントを取り付けて使用します↓↓↓
アタッチメントは、手前と左右に5cmずつ伸ばせます↓↓↓
これで広範囲に空気を送ることができるという仕組みです。
あらゆる方向に穴が開いていて、「3D」な感じで空気を送り込みます。
設置は、横からでも下からでもOK↓↓↓
端から約30~40cmくらいのところに設置します。
高いベッドや、低い敷布団でも(本体を横に倒して)使えます。
布団を被せたらお好みのモードを選択します↓↓↓
面倒なときは「おまかせ」で、何度か押すと分数が変わります。
「ダニ対策」をしたい場合は「ダニ対策」のボタン↓↓↓
時間の目安は、説明書とアタッチメントに書いているのでわかりやすいです↓↓↓
スイッチON↓↓↓
通常の布団乾燥モードでは1か所からの送風で大丈夫ですが、ダニ対策モードでは上部と下部で2回に分けて使います↓↓↓
2回目↓↓↓
先に足元から行うのが正解のようです。
120分x2なので、時間を考えながら行う必要がありますね!
これで布団乾燥もダニ対策もOKなのですが、『日立 布団乾燥機 アッとドライ 衣類・靴 乾燥/デオドラント乾燥対応 マット不要 シャンパンゴールド HFK-VH770 N』には「デオドラント乾燥モード」というのがあるので紹介しておきます↓↓↓
あらかじめ本体に付属してる6包と、別売りの12包。
中身は食べちゃダメのやつです↓↓↓
アタッチメントのこの部分をスライドOPENして↓↓↓
投入して蓋をして使用します↓↓↓
デオドラント剤を使うことで、布団のニオイもしっかり消臭してくれます。
これは良いです。
そして、『日立 布団乾燥機 アッとドライ 衣類・靴 乾燥/デオドラント乾燥対応 マット不要 シャンパンゴールド HFK-VH770 N』の別形態↓↓↓
ガシーンっ!!
この形で設置することで、洗濯物を乾燥させることができます↓↓↓
これも素晴らしい!!
しかも、別売りの『衣類乾燥カバー』で↓↓↓
OPEN↓↓↓
洗濯もの干しを丸っと包んで↓↓↓
下から空気を送り込んで↓↓↓
しっかり乾燥させることもできる、超超超優れものなんです!!
凄すぎ!!
使わない時は畳んでしまえるポーチ付き↓↓↓
最後のとどめは、「くつ乾燥モード」↓↓↓
専用のアタッチメントで、雨で濡れてしまった靴を即座に乾燥させることもできます。
至れり尽くせり。
布団乾燥機にも色々ありますが、やはり『日立 布団乾燥機 アッとドライ 衣類・靴 乾燥/デオドラント乾燥対応 マット不要 シャンパンゴールド HFK-VH770 N』はズバ抜けてカッコいいのでオススメです。
気になる電気代は、シングルサイズに30分使用で約9.2円と経済的。
これは、一台家にあって損はないんじゃないかと思います。
是非、参考にしてみてください♪
以上です!
Byさちお