<目次>
どうも!さちおです。
SNSで話題の「トイレットペーパーホルダー」にセリア(100均)アイテムで作った簡単DIYの「棚」を作る方法ですが、さらに3段階のアレンジを考えてみたので参考にしてみてください。
SNSで話題のトイレ収納術
ご存知の人も多いと思いますが、セリアアイテム2つで簡単に作れる「棚」です・
材料は「ブックエンド」と「桐まな板」、あとは「両面テープ」ですね。
まな板の裏にブックエンドを「少し隙間を空けて」貼るだけですね。
後は、トイレットペーパーホルダーの隙間に差し込めば完成です↓↓↓
とても簡単なので誰でもマネしやすいDIYだと思います。
ただ、このままだと簡単すぎてちょっと物足りないなと。
と言うことで、アレンジを3つ考えたので参考にしてみてください。
「消しゴム」を足して雰囲気を変える
まず、準備するのが「消しゴム」です。
これくらいのサイズであれば消しゴムでなくてもOKです。
これを棚とトイレットペーパーホルダーの間に入れるだけですね↓↓↓
たったそれだけでも雰囲気が変わると思います。
ホルダーのフタの上下も楽になって良いんじゃないかなと思います。
天板をちょっと良いやつに変えてみる
やはり、桐まな板が安っぽいのが気になってしまうなと。
上記は、吉祥寺の「ナチュラルキッチン アンド」さんで購入してきました↓↓↓
参考:ナチュラルキッチン アンド
「アカシアホルダー付きトレー」という商品名で、価格は330円です。
この時点で「100均DIY」では無くなってますが、330円ならまだ許容範囲内かなと。
天板を変えるだけでも雰囲気が大きく変わりますね↓↓↓
丸いくぼみが良い感じに使えるなと。
こうなると「そもそもこの場所に棚を置きたくないな」となりました。
簡易の棚を作ってみる
と言うわけで、セリアで購入してきたL字のブラケットを底面に取付けます。
背面に、これまたセリアの「三角吊り金具」を設置↓↓↓
それを「画鋲」で壁に固定しました↓↓↓
せっかくなので、アイボリーに塗装して設置。
ついでにセリアで色々装飾品を購入して置いてみました。
いかがでしょうか。
固定が画鋲なので不安定ですが、これくらいの重さなら耐えられます。
現状、この状態で使い続けていますよ。
あとは、トイレットペーパーホルダーを良い感じのに買い替えれば良いかなと↓↓↓
参考:Amazon.co.jpで「トイレットペーパーホルダー」を検索
参考:楽天市場で「トイレットペーパーホルダー」を検索
以上です。
Byさちお
※壁への穴あけは自己責任でお願いします。