【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--00

どうも!さちおです。今回もデアゴスティーニ「週間アイアンマン」のヘルメット(ヘッドパーツ)のカスタマイズです。アイアンマン マーク3をマーク17に改造したいと思います。

前回はマーク85に改造しました

前回は映画「アベンジャーズ エンドゲーム」で登場した最新の「アイアンマン マーク85」に挑戦しました↓↓↓

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク85に改造100均DIY-前編--00
【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク85に改造100均DIY-前編-

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク85に改造100均DIY-後編--00

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク85に改造100均DIY-後編-元が金属ということで色々苦戦しましたが、どうにか完成にこぎつけました。

しかし、色々と課題が残る作品だったのでリベンジしたいなと。

そこで、難易度高めの「マーク17」を作ることにしました。

再現難易度高め「ハートブレイカー」

ムービー・マスターピース アイアンマン3 アイアンマン・マーク17(ハートブレイカー) 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

歴代のアイアンマンから1つ選ぶのが難しいんですね。

せっかくなら他の機体と差のあるデザインを選びたいなと。

かつ、認知度が高めの機体となるとマーク17「ハートブレイカー」になるかなと。

マーク17は、映画ではアイアンマン3で少しだけしか登場していないものの歴代の中では人気の高い機体です。

胸のリアクター部分から強いビームを出すのが特徴ですね。

なので「ハートブレイカー」という名前になってます。

これに決めたのはいいものの、再現難易度が高すぎて後々後悔することになります。

参考:Amazon.co.jpで「アイアンマン ハートブレイカー」を検索
参考:楽天市場で「アイアンマン ハートブレイカー」を検索

まずはデザインの下書きから

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--01

前回で金属部分のカットが大変過ぎるのがわかったので、なるべくカットしないくてもいいようにデザインを調整していきます。

再現度は下げないように手間を削ります。

この時点で「アゴはどうすんの?」となっています。

顔面のX字のラインもどうするんでしょうねと。

のっけから難易度高めの湾曲パーツ

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--02

塗装も考えてパーツの構成を考えます。

後頭部まで繋がるパーツは、正面と同じ色になるので1つのパーツとして作ります。

なので湾曲したV字のパーツを作る必要があるのですが、ある程度の強度も考えるとヒートプレスしか思いつきませんでした。

専用の機材が無いので、プラ板を押し付けた状態でドライヤーを当てて形を作ります↓↓↓

シワシワですがどうにかなるかなと。

全面パーツに接着します。

金属パーツの加工は大変すぎます

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--03

中央の金属のカットは、ミニルーターとダイヤモンド刃で頑張ります↓↓↓

金属粉を吸わないように気をつけましょうね。

今回もベビパテが大活躍です

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--04

今回もパテ成形は「ベビパテ」を使います↓↓↓

【ミニ四駆】瞬間接着パテの代用品(ベビーパウダー&中粘度接着剤)
【ミニ四駆】瞬間接着パテの代用品(ベビーパウダー&中粘度接着剤)

速乾性、操作性、価格、ヒケ無しなど良いところだらけのベビパテが最強です。

中粘度瞬間接着剤が安く買えなくなったので「瞬間接着剤 シアノン DW」を使います↓↓↓

操作性が下がりますが固まるのが早いです。

モリモリ盛ったらルーターでざっくり形を整えた後に、棒ヤスリでさらに整え、スポンジやすりで綺麗にしていきます↓↓↓

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--05

顔面にはX字のラインを入れるので薄くパテを盛っておきます。

頭頂部の盛り付けと、サイドの作り込みもしました。

顔面が縦長になりそうなので、サイドにプラ板を貼って丸みを出します。

アゴパーツも大変すぎました

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--06

アゴのパーツも塗装を考えて作ります。

金属部分を頑張って削って、プラ板やプラ棒で再現しました。

脱着可能にするのは大変ですが、一体にすると塗装が大変になります。

筋彫りが苦手なので、パーツごとに作って貼り付けて境目の深さを調整する方法にしました。

頭頂部の作り込みも大変でした

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--07

マーク17のこの部分も厄介です。

3段になっていて、それぞれの窪みも違ってます。

二段なのか三段なのかわけがわからなくなりました。

とにかく進めていかないと形にならないので頑張ります。

装飾パーツを作るのは楽しい

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--08

マーク17は、頬とサイドから後頭部をグルっと加工パーツがあります。

ここはプラ板やらプラ棒で再現します。

棒や板から形を作る作業は楽しくて好きです。

ざっくり作ったらベビパテを使ってさらに形を近づけます。

こちらも脱着可能にします。

筋彫りは三角やすりで行います

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--09

筋彫りは色々試してみたのですが、この方法が自分にあってると思いました。

と言うか、これ以外が上手くいかないだけです。

100均の棒やすり3点セットの三角やすりを使います。

下書きに沿って線を引いて、はみ出た部分を埋めます。

この時も、ヒケが無いベビパテが役に立ちます。

カーブの部分は、ベビパテが乾く前に優しく線を引いて乾かしてから細くやすりでなぞります。

最終難関をひたすらやり直す

【週刊アイアンマン】ヘルメットをマーク17に改造100均DIY-前編--10

ちょっとわかりにくいですが、顔面のX字のラインのはみ出しは消えました。

そして頭頂部の装飾を1〜2mm高くしました。

次に後ろに繋がる部分の「4本線」が最終難関です。

1mm間隔の平行線を4本ずつ引きます。

予想通りかなり難しい作業で、ここから1週間放置することになりました。

つづく。

Byさちお

この記事を書いた人