【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

どうも!さちおです。

自宅でコーヒーを淹れるときに「ペーパーフィルター」を使う人は多いと思いますが、今回は「ペーパーレス」のKitclanコーヒードリッパーのご紹介です。

ペーパーフィルターの良い点・悪い点

ペーパーフィルターは、コーヒーの淹れ方では一番ポピュラーです↓↓↓

準備・片付けが楽な反面、コーヒーオイルまで漉してしまうので「コクが弱い」などのデメリットもあります。

ペーパーレスドリッパー

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

ペーパーレスのドリッパーにも色々あったので、今回はレビューが多かった「Kitclan」のコーヒードリッパーを購入してみました。

パッケージの中には、本体と保証書、メンテナンス用のブラシが入ってます。

ペーパーレスになることで、コーヒーオイルが味わえて風味が良くなるとか。

Kitclanコーヒードリッパーの特徴

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

【安心の材質、高級感が溢れる】
コーヒーフィルターの外側がステレンス304と内側があや織りのメッシュを採用し、耐久性に優れるデザインで、ステレンスの質感と美しさが溢れています。材質は食品級のステンレスのため、ご安心に利用いただけます。

【二重メッシュと抜群のフィルター効果】
独自の二重構造・超微細メッシュ加工技術により、コーヒーの成分を余すことなくよりスムーズに抽出でき、一滴一滴コーヒーが落ちていくより香り高いコーヒーがお楽しみ頂けます。

【洗浄用ブラシ付き、洗いやすい】
ステンレスドリッパーは洗浄用ブラシが付属し、ご使用後に本体を熱湯に浸け、洗浄用ブラシで中性洗剤をつけ、やさしく洗ってから乾燥させてください。清潔が簡単でとても便利です。

【耐久性があり、経済的なデザイン】
ドリッパーは上質なステンレス製フィルターを採用し、樹脂製、陶器製に比べて強度、耐熱、耐腐食性に優れていて、何度も繰り返して利用することができ、とってもエコ的でお財布や環境にも優しい。

ステンレス製なのでサビず軽い

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

Kitclanコーヒードリッパーは、ステンレス製で軽いです。

全体が網状になってます。

裏面↓↓↓

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

ふむふむ。。。

早速作ってみよう

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

とりあえず一度作ってみます。

豆は細挽きで小さじ大盛り3杯くらい入れてみました。

が、この量だと少ないので大さじ大盛り2杯くらいが良かったです。

最初に少量のお湯で粉全体を湿らせて30秒くらい蒸らしてからお湯を注ぎます↓↓↓

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

抽出スピードは思ったより速く、ストレス無く出来上がります↓↓↓

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

ペーパーを使わない事で、コーヒーオイルが楽しめると↓↓↓

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

なのかな?

実際に使ってみた感想

【おうちカフェ】ペーパーレスのコーヒードリッパーで美味しくなる?

なんとなく美味しくなったような、あまり変わらないような…

今まで使ってたフィルターが安いものだったので、それよりは断然良いような気がします。

それ以前に、豆の状態があまり良くないんじゃないかという。

それから何度もペーパーレスで入れてますが、ペーパーレスを使い始めるとその手軽さにペーパーには戻れなくなります。

ペーパーだと水気を切ってゴミ箱へポイでしたが、ペーパーレスだとそこが面倒です。

洗うとしても、三角コーナーやゴミ箱に叩き付けるのは衛生的に嫌なので、シンクにドンと落としてから排水溝のフィルターで回収してます。

オイルが詰まるらしいので、使用後は必ず中性洗剤で洗います。

ステンレスなのでサビの心配は無さそうですが、念のためキッチンペーパーなどで軽く拭いてから乾かしてます。

慣れれば楽だしすぐ慣れるので問題無いかと。

その点では、ペーパーレスはオススメですね。

調べてみると、ペーパーでもメーカーによって味が全然変わるようです。

奥が深いです。

どこで買えるの?

Kitclanコーヒードリッパーは、Amazon.co.jpで購入できます↓↓↓

ペーパーレスドリッパーにも色々あるので検索してみてくださいね↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「ペーパーレス ドリッパー」を検索
参考:楽天市場で「ペーパーレス ドリッパー」を検索

次は「ネルドリップ」を試してみたいと思います↓↓↓

以上です。

Byさちお

この記事を書いた人