<目次>
どうも!さちおです。
スマホゲーム「PUBG MOBILE」内のVC(ボイスチャット)がイマイチということで、プロゲーマーも使うボイスチャットアプリ「Discord(ディスコード)」を併用したいのだけど、どうやって使えば良いのっていう人が多いので解決方法です。
PUBG MOBILEとは?
『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ、略称:PUBG)は、韓国のデベロッパーBlueholeの子会社であるPUBG Corporationが開発しているバトルロイヤルゲーム。
2017年にパソコン版がリリースされ、2018年5月に日本でもiOSとAndroid版の「PUBG MOBILE」が配信開始されました。
≫ PUBG MOBILE
バトル中のボイスチャットは有利
PUBGモバイル対戦中、ボイスチャットによるチーム連携はかなり有利です。
PUBGモバイルでは、ゲーム内ボイスチャットがありますが不便な点もあり外部アプリ「Discord(ディスコード)」を利用するユーザーも多いです。
しかしiPhone7の場合、バックグラウンドでDiscord(ディスコード)を立ち上げてPUBGをしようとすると、ゲーム内のBGMが聴こえなくなるという現象が起きます。
これは最近のiPadなら回避できるのですが、音量のバランスが面倒だったり、調整しようと立ち上げ直したりするたびにおかしくなるのでイマイチだなと。
ゲームとVCは別の機体で起動する
そうなると、一番簡単な解決方法が「それぞれ違う機体で使う」という方法。
例えば、「iPhoneでディスコ、iPadでPUBG」「iPhoneでPUBG、パソコンでディスコ」など。
この場合、それぞれ別のスピーカーから音が出るので、同時に聞く工夫が必要になります。
その解決方法で一番簡単なのが、「ヘッドホン+イヤホン」↓↓↓
例えば、イヤホンでvcを聴いて、ヘッドホンでゲーム音を聞くといやりかたですね。
これで一応は解決できるのですが、音量のバランスだったりイヤホンの形だったりコードが邪魔だったり便利ではないなと。
1つのヘッドホンで2つの音を効きたい
そこで活躍してくれるのがこちら↓↓↓
「belkin マルチイヤホンスプリッター ロックスター イヤホン分配/分岐国内正規品F8Z274btRED」。
1つの出力(音楽)を最大5人で聴けるというアイテムですね↓↓↓
中には、本体とオーディオケーブルが入ってます。
サイズはこれくらい↓↓↓
5方向にジャックが付いてます↓↓↓
付属のケーブルはステレオケーブル↓↓↓
つなぎ方はこうですね↓↓↓
必要なものは↓↓↓
ヘッドセットと、ヘッドセットに先端の変換ケーブルが無い場合はこちらも購入↓↓↓
それと逆タイプの変換ケーブル↓↓↓
これは「iPhone使用不可」って書いてるのですが、「このままじゃ挿せないよ、ライトニングへの変換いるよ」という意味だと思います。
それと、ライトニング変換ケーブル↓↓↓
図解するとこうですね↓↓↓
iPhoneとiPadの音を1つにまとめてヘッドセットへ、マイクはiPhoneへという形ですね。
若干音量は落ちるものの、問題なくプレイできるので良いんじゃないかなと。
当方、iPhone7なので8、Xではどうなるかわかりません。
僕が使っているのiPad
iPadは2018年春モデルです↓↓↓
音楽用のミキサーを使うと、音量のバランスも取れますが↓↓↓
安くはないので考え物ですね。
参考にしてみてください。
Byさちお