長年悩まされてる「肩こり」を、医薬品でどうにかならないのかと体験を始めた海外の肩こり解消医薬品『チザン(TIZAN)』。
『チザン(TIZAN)』の主な効果は「筋肉のコリをほぐし、痛みを和らげる」というものです↓↓↓
『チザン(TIZAN)』については、前回の記事を参考にしていただくとして↓↓↓

実際に体験してみてどうだったかという話。
服用は、「3mg(1.5錠)を1日3回に分けて食後に服用」が推奨でしたが、僕の場合は「2mg(1錠)を朝と夜の食後」に飲んでみました。
そして、1ヶ月間服用し続けての現在の状況は・・・
「良くなったような気もするけど、あまり変わってない気もする」
・・・という感じです。
予想通りというか、「お医者さんの言う通り」という結果ですね。
やはり、肩こりは普段の生活習慣が影響しているので、そこが改善されない限りは治ることないんだなと。
薬で良くなっても姿勢が悪いから悪化する。
いわゆる「3歩進んで2歩下がる」みたいな感じですね。
薬に頼る前に、普段の姿勢を改善したり、運動をするという努力の方が大事だと思いました。
『チザン(TIZAN)』を服用していて、一番大変だったのが「眠気」。
薬を服用した後に、急激な眠気に襲われます。
それはもう大変な。
夜は、それで睡眠に入りやすく導入剤的な効果で良かったのですが、朝は大変でした。
ただでさえ、寝不足で目覚めが悪い所に眠気が覆い被さってくるので、耐えるのに一苦労でした。
結果的に、「これに耐え続けるより他を頑張ろう」という答えです。
なので、継続服用は無いですが、使い方・服用量を工夫して「長く継続」することで肩こりは改善するんだろうなという実感はあります。
肩こりでお悩みの方は是非参考にしてみて下さい。
試してみたいという方はこちらからどぞ↓↓↓
≫ オオサカ堂 チザン(TIZAN)商品ページ
あくまでも自己責任でお試しください。
以上です!
Byさちお