【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】00

どうも!さちおです。

以前制作した「空気清浄機」を使った「自作塗装ブース」ですが、今はどうなってるのかと言いますと「現役で大活躍」しております。

あれから少し改良して更に使いやすくなっているので、テコ入れした部分を紹介しようかなと。

前回の記事はこちら

基礎は、前回の記事を参考にしてもらって↓↓↓

【ほぼ0円!】ハイパワーな塗装ブースを自作してみMAX-ミニ四駆
【ほぼ0円!】ハイパワーな塗装ブースを自作してみMAX-ミニ四駆

そこから何をいくらでどう改良したかの記事になります。

材料はこちら

まずは、基本の空気清浄機はこちら↓↓↓

今なら中古で4500円くらいですね。

「動けばいい」ので中古でも十分だと思います。

僕は廃棄予定のものをいただいたので「ほぼ0円」です。

そこから、前回「段ボール」で制作した「囲い」部分を、百均で買ってきた「PPシート」で作りなおします↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】01

キャンドゥだったかな?シルク系の百均で「4枚」買いました。

大物なので、わりと広い店舗にしか無いかもしれません。

乳白タイプです↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】02

PPシートをカットして接着

それから、PPシートをこういう形に4枚切り出します↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】03

形はお好みで。

それを透明テープで接着します↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】04

透明テープも百均のガムテープ幅のやつです。

それを本体にはめて↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】05

透明テープで固定↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】06

フィルターは前回と同じものです

次に、こちらも百均のレンジフードフィルター↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】07

適当なサイズにカットしておきます↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】08

そして正面の段ボール(はにかむフィルター)はこれを買った方が楽でした↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】09

ミスターホビーの「Mr.スーパーブース用 ハニカムフィルター」です↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】10

それを良い感じにカットして↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】11

足りない部分は両面テープで固定↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】12

前回は外をグルっとセロハンテープで囲うように固定してたのですが、時間が経つと壊れてしまったので両面テープの方が良いです。

サイズは「少し大き目」に作るのがコツです。

カットしたフィルターを置いて↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】13

ハニカムフィルターを押し込みます↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】14

少し大きめに作っているので、ちょうど良くグッと入ります。

ここは固定しないほうが取り換えが楽になるというわけです。

掃除の手間を省く工夫

そして、左右と下に余ったがんボールを敷いて↓↓↓

【ミニ四駆】ほぼ0円「自作」塗装ブースを改良しました【100均DIY】15

これも取り換えられるようにクリップ止めです。

新聞や画用紙などでもいいと思います。

上は明かりを取り込むのと、あまり汚れないのでそのままです。

これで完成。

まだしばらくは活躍してくれそうですね。

良かったら参考にしてみてください。

以上です。

Byさちお

この記事を書いた人