<目次>
どうも!さちおです。
「ミニ四駆」で「HONDA Monkey(ホンダモンキー)」を作りたいなということで、今回は「サスペンション」の制作工程です。
前回までの「ミニヨンモンキー」
まずは「動力」からと言うことで、MSシャーシをベースに2輪バイクの動力構造を考え、プーリーを使ってシンプルな構造が出来ましたとさ↓↓↓
基本構造はミニ四駆パーツで組み立てる
四輪が二輪になった時点でもう「ミニ四駆」ではないですが、「基本」は「ミニ四駆」で作っていくのがルールです。
なので、出来るだけミニ四駆パーツを使って再現していきます。
あれこれ考えた結果、サスペンションを含む基本構造はこういう形になりました↓↓↓
マルチワイドリヤステーを2枚並行に合わせて、左右に六角マウントでサスペンション片側を設置。
アルミシャフトストッパーで可動するようになってます↓↓↓
ロックナットで緩めに固定してます↓↓↓
使ったパーツは、この辺り↓↓↓
この後、色々調整しますので仮組ということで。
シャーシとの固定はこの部分を使います
僕のミニ四駆工作で一番活躍してるマルチブレーキセットのここ。
スペーサーを使って程よく組み立てます↓↓↓
動画で観てみよう
https://www.youtube.com/watch?v=ZpcQJTvxJpY
サスペンションを仮組してみましたが、距離が思ったより離れているので練り直しですね。
長めのサスペンションの作り方
色々試した結果、この組み合わせになりました↓↓↓
プロペラシャフトの加工
プロペラシャフトを程よい長さにカットして、片側にマスキングテープを程よく巻き付けます。
長さは、長めから徐々に調整していきます。
ボールリンク(下)の加工
ボールリンク(下)は、2mmドリルで穴を深くしてから3mm弱くらいのドリルで溝を掘ります。
メタル軸受けがハマるようにできればOKです↓↓↓
そこにカットしたプロペラシャフトのマステを貼ったほうを差し込みます↓↓↓
ボールリンク(上)の加工
ボールリンク(上)は、3mm強のドリルで貫通させておきます。
プラスペーサーの12mmをシャフトなどに固定して、ルーターを使って径を細くしておきます↓↓↓
それを差し込んだら準備完了↓↓↓
長めのサスペンション完成
組み立てるとこんな感じですね↓↓↓
最終的に上下が逆に、スプリングは1個半になります。
今回はこの辺で。
Byさちお