【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-00

どうも!さちおです。

ブラインド/シェードカーテンが「風」でカンカンうるさいので、100均アイテムを使ってばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)を作ってみました。

良かったら参考にしてみてください。

動画で観てみる

ハニカムシェードの「風」問題

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-01

カーテンからハニカムシェードに変えてから初めての夏が来ました。

夏は窓を開けておくことが多いのですが、風が強いにシェードを下しておくと風で煽られてしまいます。

昼間は良いとして、寝睡眠中はさすがにカンカンうるさいと眠れないので対策をしなきゃなと。

ちなみにうちのシェードはTuiss Décorさんの「遮光ハニカムシェード」です↓↓↓

横から見ると六角形になっている、遮光タイプのシェードです。

遮光なので風も通さず、思いっきり煽られてしまいます。

困ったなと。

風対策アイテムは売っているけど…

そこでネット検索してみると、ブラインドの風対策のアイテムがいくつかありました↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「ブラインド 振れ止め」を検索
参考:楽天市場で「ブラインド 振れ止め」を検索

ただ、これくらいなら100均アイテムでどうにかなるんじゃないかと思ったんですね。

ホールドしつつ、さらに便利になる方法を思いついたので作ってみました。

今回の材料はこちら

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-02

Seria(セリア)の「マグネット シェーバーホルダー」を2つと「マグネット補助プレート」↓↓↓

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-03

こちらは2枚入りなので1つで大丈夫です。

シェーバーホルダーの加工

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-04

まずは、マグネット シェーバーホルダーの上図の部分を削ります。

うちのシェードの場合はこれだけでOKでしたが、メーカーによっては違ってくると思います。

それをシェードの下フレームの両端に横からはめ込みます↓↓↓

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-05

接着でないのもポイントですね。

補助プレートの加工

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-06

補助プレートは、端5mmくらいをペンチで90度折り曲げます。

折ったほうを手前に、窓枠に設置します。

以上です。

後は、ホルダーのマグネット部分を乗せるだけです↓↓↓

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-07

マグネットはそんなに強くないのですが、程よくホールドしてくれます。

開閉はそのまま気にせずに行えるくらいの磁力です。

下した時の着地点にプレートがあるので、自動で固定されるので便利ですね。

ホールド力のテスト

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-08

風はもちろん、手でこれだけ引っ張っても外れません。

大成功なのではないでしょうか。

ホルダーを外した状態でもテスト

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-09

気になったので、ホルダー(マグネット)か無い状態でテストしてみました。

無理かと思ったら、意外とこれだけでもホールドしてくれました。

ただ、このままだと反対方向には動いてしまうんですね。

コの字にしてみたら良いのでは?

【100均DIY】ブラインドばたつき防止/振れ止めホルダー(風対策)-10

これでも良いとは思うのですが、この場合、下した時にフレームを痛めてしまう可能性があるんですね。

キズが付いたり塗装が剥げたり。

ゆっくり下せばいい話ですが、それも面倒だなと。

底面の幅が広いと動いてしまうので、底辺はそのまま上を広めにすると良いかもしれませんね。

正直、ホルダーが付いてるのは格好が悪いのでこっちの方が良いかもしれませんね。

参考にしてみて下さい。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人